オンライン通販ぐくる
こちら
お問い合わせはこちら
こちら

活動内容 Activities

  • TOP
  • 活動内容
  • 第15回沖縄そばスタンプラリー「そばじょーぐーへの道」開催
2025.09.19
スタンプラリー・認定授与式

第15回沖縄そばスタンプラリー「そばじょーぐーへの道」開催

沖縄そばスタンプラリー2025

🎉第15回 沖縄そばスタンプラリー開催🎉

県内最多【46店舗】が参加!
2025年10月1日(水)〜2026年2月28日(土)開催!

◆沖縄そばファン待望!スタンプラリーが15周年🎊

沖縄そばじょーぐーの皆さま、お待たせしました!
今年で【第15回】を迎える「沖縄そばスタンプラリー」がついに始まります!

今回は、過去最多の【46店舗】が参加し、県内各地の名店をぐるっと巡る超大型ラリー!
約5ヶ月間、沖縄そばの魅力を思う存分味わえる旅がはじまります。

◆ルールは簡単!2コース制でさらにチャレンジしやすく!

本年より、参加店舗を【ニライコース・カナイコースの2コース】に分けて開催。
それぞれのコースでスタンプを集めて、達成数に応じて表彰・特典をご用意!

23店舗達成者には「沖縄そばじょーぐー認定証」を進呈!
46店舗全制覇で「超・沖縄そばじょーぐー」称号&特別表彰!


初参加の方も、リピーターの方も、自分のペースで楽しめます。

ニライコース

1おきなわ長寿そば(本部町)
2シマノカクレガ(今帰仁村)
3沖縄そば あかの(うるま市)
4オキナワソバ ニューロイヤル(うるま市)
5おきなわすばやぁ 太陽みどり町店(うるま市)
6沖縄そば にいぶんじゃ〜(沖縄市)
7沖縄そば みよ家(嘉手納町)
8すながわ製麺所(北谷町)
9三丁目の島そば屋(宜野湾市)
10介そば(宜野湾市)
11具出汁沖縄そばキセキ.浦添本店(浦添市)
12田多そば(浦添市)
13つきしろそば(浦添市)
14沖縄そば ちょーでーぐゎ(西原町)
15沖縄そば屋きんそば(那覇市)
16SOBA DAY(那覇市)
17すば処あじぐくるいしみね(那覇市)
18本家 亀そば わかさ店(那覇市)
19笑和や食堂(那覇市)
20Karate Café AGARI(豊見城市)
21宮古そば ひらら(豊見城市)
22沖縄すばやぁ 垣花そば(南城市)
23じゅりあん(糸満市)

カナイコース

24そばCafe ホウオウボク(宜野座村)
25沖縄食堂 空橋(今帰仁村)
26沖縄そば 金匠(うるま市)
27海をのむあげな波乗りソーキ(うるま市)
28沖縄そば うるま製麺(うるま市)
29ナンクル796(沖縄市)
30かめぜん食堂(北谷町)
31屋台の焼鳥トリおじさん(宜野湾市)
32お食事処三色屋(宜野湾市)
33沖縄そば パパイヤとスブイ(宜野湾市)
34縁そば浦添メイクマン店(浦添市)
35お肉の店 仲村(浦添市)
36あがり家+(浦添市)
37うちなぁすば家 美まる(那覇市)
38そば処 KoHaRu(那覇市)
39花はな商店(那覇市)
40奇跡の手羽先 那覇久茂地二丁目店(那覇市)
41そば処まいすく家(那覇市)
42めし屋 ひろし(南風原町)
43沖縄そば くくる(豊見城市)
44上江門そば(八重瀬町)
45てびちのてーすけ(南城市)
46わらまる商店(南城市)

◆参加方法

(1)スタンプラリー冊子をゲット!
 → 参加各店舗で無料配布中

(2)店舗を巡ってスタンプを集めよう!
 → 1杯食べて1スタンプ

(3)応募用紙を冊子の裏に記入し、写真をLINEで送るだけ!
 → 「ラリーナンバー」や達成数を記入

※今回は【LINE公式登録】が参加条件となります。

▶ LINE公式はこちら → https://lin.ee/usc7fgi

▶ QRコード
LINE登録QRコード

◆県外からも参加できる!通販参加OK!

一部店舗では沖縄そば通販購入でスタンプGETも可能。
ご自宅からでもスタンプラリーをお楽しみいただけます。

▶ 通販サイト「ぐくる」 → https://gukuru.soba-okinawa.net

▶ QRコード
沖縄そばお取り寄せ・通販サイト「ぐくる」QRコード

◆15回記念企画!

毎年好評「目玉企画・カシジェー×沖縄そば」企画も実施予定!
続報はLINEやSNSで随時発信していきます。

◆お問い合わせ

主催:一般社団法人 沖縄そば発展継承の会
公式ホームページ: https://soba-okinawa.net

TOPへ戻る