オンライン通販ぐくる
こちら
お問い合わせはこちら
こちら

活動内容 Activities

  • TOP
  • 活動内容
  • 琉球新報コラム東風にて「第6回沖縄そばスタンプラリー」
2016.11.06
スタンプラリー・認定授与式
マスコミ記事・取材

琉球新報コラム東風にて「第6回沖縄そばスタンプラリー」

 

琉球新報コラム「東風」にて、第6回沖縄そばスタンプラリー紹介しました。

 

十月一日より第六回沖縄そばスタンプラリーが始まっています。沖縄本島十二市町村、二〇店舗(新規六店・特別枠東京一店)の沖縄そば店を巡るイベントです。
第一回~五回まで毎年全店舗制覇者には「沖縄そばじょーぐー」認定証を差上げています。
期間中にたくさん食べた「最多賞(最食)」「女性賞」「夫婦賞」「子供賞」の各部門の上位三名の方にはオリジナルどんぶりをプレゼントしています。
前回は、四ヶ月(約一二〇日)の期間で一四六食のそばを食べた方が一位になりました。
一日一食以上のそばを食べています。二位が六〇食でしたので、スゴイ記録となりました。

一方、毎回参加する親子三代(おじいちゃん夫婦、お父さん夫婦、子供達)がいます。
車の中で、そば店に行く際に「この店、初めて行くそば屋だね?どんな味がするかね~?」と期待を膨らませ、帰りは食べた感想や「次はどこの店にしようか~?」等と話しているそうです。
おいしい食事をしている時は、人は笑顔になります。親しい人と一緒に笑顔になって夫婦や家族で参加してほしいです。

今回も参加全店舗のスープをブレンドした「幻の一杯」を副賞としています。
各店舗の旨みや技が入った特別な一杯は、他では味わえないスバらしい出来になる事でしょう。
第六回沖縄そばスタンプラリーの参加店舗は、みよ家、新垣そば、すばCafeRinkuru、まるの家、宮良そば、新山食堂港川店、月桃そば、うちなぁ家、識名そば、みつくら製麺所、おかあさん、わらいそば、琉心そば、金太郎、まーさむん家麺そーれ、島そば節まる、みやんち、すぅ~ぎぃ~じぃ~、石の湯伊の前、民芸食堂。
以上二0店+「特別枠で東京の海辺のそば」です。
各店舗の味や雰囲気、ロケーションを楽しんでください

TOPへ戻る