オンライン通販ぐくる
こちら
お問い合わせはこちら
こちら

活動内容 Activities

  • TOP
  • 活動内容
  • 新報コラム阪神百貨店「沖縄展」茶屋(沖縄そば)ご報告
2012.05.30
マスコミ記事・取材
沖縄物産展出店・イベント出店

新報コラム阪神百貨店「沖縄展」茶屋(沖縄そば)ご報告

新報コラム阪神百貨店「沖縄展」茶屋(沖縄そば)ご報告

先日ご案内しました5月16日~22日までの7日間、阪神百貨店で行われた「めんそーれ沖縄味と技展」の茶屋に沖縄そば発展継承の会が出展いたしました。
前日に会場入りしたのですが、駅構内や電車の中刷りや百貨店の至る所に知念会長や玉城副会長、武原副会長仲村店主、金城店主、伊佐店主、私の七名の顔のポスターが貼り出され、3メートル大のポスターもあり、大々的な告知でした。

会場は沖縄ワールド満載、連日大賑わいで茶屋も行列が途絶えず大好評でした。
7日間で6400食余り販売しました。これは阪神百貨店の沖縄物産展での最高記録だと聞きました。
いい結果を残す半面、厨房の方は過酷な状況でした。以前から物産展経験者の方から「大変だよ」と噂は聞いていたのです。

朝の7時から夜の9時過ぎまでまともな休憩も取れずに、食事も無理やりおにぎりを詰め込むような状態でした。
3日目に沖縄生麺協同組合事務局長の砂川さんが手伝いに来てくださって、ようやく30分の休憩が取れました。その時に飲んだ冷たい水は、至極の一杯になりました。
盛況のため準備していた食材がなくなり、麺、具など追加で送ってもらいました。3日目には麺が時間通りに届かない場面もあって、ハラハラすることもありました。
平日でも行列やお客さんが途切れず、最終日はラストオーダーの20分前に完売しました。

事前に友人、知人、親戚に告知していたので、たくさん声を掛けられました。名古屋から来た方、20年ぶりの同級生、15年ぶりのいとこにも会えました。
私たちが事前に考えていた以上の大盛況でした。協力しあった18店舗の店主のみなさん、協賛企業の皆さまに大変感謝しています。
またどこかでこの味をお披露目できることを考えていこうと思います。

TOPへ戻る